- リバースエンジニアリングで特殊なものづくりに挑戦
- インターンできれいに整頓された機械設備を見て感動
- さらなる知識習得と後輩育成にもチャレンジしていく
INDEX
リバースエンジニアリング
という仕事との出会い。
私は現在、愛知県豊田市にあるUTEカンパニーのCAD/CAM室でデジタイザーという機械を使って、加工後の製品の形状を検査したり、リバースエンジニアリングの業務を行なっています。リバースエンジニアリングというのは、図面やモデルが残っていない金型を再現する技術のこと。複雑な立体物を非接触かつ高精度で3D測定できるデジタイザーという機器を使ってデータを復元して、その図面からまた新しい金型を製作するものです。この技術は他社にはなかなか見られないもので、ウメトクの独自の強みにもつながっています。ものづくりは図面から製品をつくるのが一般的ですが、リバースエンジニアリングはその逆ですから、かなり特殊なんです。
この部門に配属された当初は、先輩の指導のもと、機械の操作方法や仕事の流れを教わりました。徐々に一人で作業できる範囲を広げていき、不明点は先輩に質問して克服していきました。作業は社内だけでなく、お客様の工場に出張することも。最初のうちは出張先から電話で先輩にサポートを求めることもありましたが、はじめて自分が責任者として研修生を率いて、お客様の工場内での検査業務を完遂できたときは、大きな達成感を得ることができました。
通っていた大学と
ウメトクとの
共同研究がきっかけ。
私がウメトクを知ったのは、たまたま私の通っていた大学とウメトクが共同研究をしていたことがきっかけでした。研究室に訪れていた社員の方とお話しするうちに、会社のアットホームな雰囲気や、機械加工だけじゃなく、熱処理、販売にも携わる幅広い仕事にも魅力を感じました。
入社を決めたのは、大学でのインターンシップで、実際に今働いているU T Eカンパニーを見学したことがきっかけです。働いている人は皆さん穏やかで、何より機械設備がきちんと整理整頓されている工場の美しさに感動しました。他社も見学しましたが、これほどの数の機械がきちんと整えられている環境は他になかったですね。常に黒字を維持している安定性も魅力で、この会社なら落ち着いて働けると感じてウメトクに入りました。
実際に働いてみて良かったのは、機械加工部門と営業部門とのコミュニケーションが密である点です。仕事内容について直接話し合えるので、技術面でもお客様の要望を把握しやすく、仕事がしやすいと感じています。
先輩からの教えを
後輩へつないでいく。
今後は、デジタイザーで得られた情報を元に、図面化していく作業を覚えていく予定です。図面を作る際に必要なのは金型の知識。今は製品がどのような用途で使われ、どの部分でどの程度の精度が求められるかなど、自分では判断できないことも多いので、先輩から学んだり、勉強にも取り組んでいきたいですね。今身につけたデジタイザーの知識も、自分が先輩から教えてもらったように、後輩に自分なりの考え方も含めて伝えていきたいと思っています。